

NEWS
NEWS
2022/05/02
学校行事
4月27日(水)5時間目、中学生の自学自修発表会が行われました。この自学自修の学びは、一人一人の生徒が自分の興味関心を探究する活動で、土日や長期の休みなどを利用してレポートや作品といった形で成果をまとめるものです。発表者は視聴覚教室に集まり、発表を行いました。皆、パワーポイントを使い、動画を見せるなど、わかりやすい発表を行っていました。
発表者(中3)とテーマ
角 張圭君 「ネオジム磁石に代わる新素材について」
鳥居凜太郎君 「野球に浸ってみよう」
中山礼温君 「音の仕組み~手作り楽器で音を楽しむ~」(演奏:輪崎貴丈君)
中学生は、それぞれ教室で配信される発表を見て、学習アプリMetaMoJi ClassRoomのワークシートに感想などを記入していきました。また、この感想は、それぞれの発表者に送られます。