甲南高等学校・中学校

MENU
ENGLISH

NEWS

新着情報

2024/12/23

授業レポート

インターカルチャーデイ:英語を通じて広がる異文化交流の輪

甲南大学に留学中の学生12名と日本で働く外国人を招待し、中学2年生を対象とした「インターカルチャーデイ」が開催されました。このイベントは、生徒たちが異なる文化や言語を持つ人々と直接交流することで、世界の英語(World Englishes)への理解を深め、英語を国際共通語(English as a Lingua Franca)として実感することを目的としています。また、甲南中高と甲南大学の交流を深める重要な機会でもあります。

イベントは二部構成で行われました。前半では、留学生たちが準備したポスターを使った英語でのプレゼンテーションを聞き、英語で質問しながらコミュニケーションをとる形式で進められました。各セッションは約8分間で、生徒たちは積極的に英語を使用しながら、異文化について学ぶ姿が印象的でした。

後半では、留学生と一緒に英語カードを使ったゲームを楽しむアクティビティが行われました。この時間を通じて、生徒たちは実践的な英会話を体験するとともに、異文化交流の楽しさを実感している様子でした。普段は接する機会の少ない外国人と直接話すことで、新しい視点や発見を得る生徒が多く見られ、英語を学ぶ意欲がさらに高まったようです。

このような貴重な体験を通じて、生徒たちが国際的な視野を広げ、将来のグローバルな活躍へ向けた一歩を踏み出すことに期待しています。

生徒の感想
「いろいろな国の文化について知ることができてとても楽しかったです。」
「外国の方々がフレンドリーで話しやすかったので、自分の英語を試す良い機会になりました。」
「英語でうまく伝えられないこともありましたが、相手が理解しようとしてくれて嬉しかったです。」
「自分の英語力がどの程度通用するかを実感し、もっと学びたいと思いました。」
「文化や趣味の話を通じて、異文化交流の楽しさを実感しました。」