

NEWS
NEWS
2022/10/14
授業レポート
イギリス姉妹校ダリッチ・カレッジからティーチング・アシスタントとして留学中の2名が、グローバルスタディプログラム(GSP)の高校2年生を対象に英語の授業を行いました。マイクロプラスチック問題についての英語教材を事前に読み込み、私たち一人一人に何ができるか考えました。
まず始めに、マイクロプラスチックについての最新の知見を共有しました。プラスチックを食べる虫についてのムービーを英語で視聴し、日本人英語教師の補助を受けながら新しい語彙の定義を英語で確認しました。そしてビデオの内容について、Q&Aを英語で行いました。
次に、本校の生物研究部が飼育しているプラスチックを食べる虫を拝借し、皆で虫の観察を行いました。プラスチック汚染問題を解決するためには、自然のバランスをうまく活かす方法や不必要な排出を削減するにはどうすればよいかなどについて、英語で話し合いました。
この度は、イギリスよりダリッチ・カレッジ校の副校長先生が来日し、二人の授業を視察されました。授業の最後では、ダリッチと甲南の20年以上継続する友好関係やダリッチ校で過ごす甲南生の様子をお話頂きました。