

NEWS
NEWS
2020/10/18
授業レポート
10月14日(土)1限の数学1の授業では、連立方程式の解の導入を行いました。
連立方程式は1次方程式とは違い、文字を2つ使って解を求めるため、1年生にとっては難しくとっつきにくい単元です。まずは、文字を使わずにグループが何組できるかを体験させるため、動きながらグループに分かれるように指示し、グループの班が何組できるかを考えました。そして、1次方程式とのつながりを意識させながら、文字を2つ使って式を表し、文字に値を代入して解が求まるかどうかを学びました。